Table of Contents
第12章 お手入れ
靴磨きの方法
BERUN式 靴磨き
こちらに記載しているのは、数ある靴磨きの方法の中のほんのひとつです。磨き方にはそれぞれ流派があります。まずはなにより、靴磨きの楽しさを知っていただき、自分流の磨き方を見つけていってください。
①汚れを落とす
まずは「馬毛のブラシ」でほこりを払い落してから、古いクリームやワックスを汚れ落としで落とします。これはあまり革に負担のかかる有機溶剤が入っている物より、なるべく天然成分の物のほうが革にはいいです。
わたしはSAPHIRサフィール社の「レザーバームローション」という製品を愛用しています。
もう少し強力な汚れ落としは、「レノマットリムーバー」という製品もありますが、こちらは洗浄力が強いため、あまり常用はしない方がいいでしょう。
この行程を終えると塗る前のツヤが消え、革本来の風合いがあらわになってきます。これでまずは革をスッピン状態にします。
<左「レノマットリムーバー」/ 右「レザーバームローション」>
②栄養とツヤを与える
次は革にクリームを塗り込み、栄養を与え保護します。ここではCollonilコロニル社の「1909シュプリームクリームデラックス(旧名:プレミアムディアマント)」という製品がオススメです。
シューケア用品の乳液クリームの中では、価格の高い製品ではありますが、品質は素晴らしいです。これはさっと塗るのではなく、綿の布(古いTシャツなど)を指に巻き付け、しっかりと磨き込んで革の奥まで浸透させていきます。根気強く磨いていると、表面が奥からじわっと輝いてきます。
<左「(旧)プレミアムディアマント」 / 右「(新)1909シュプリーム クリーム デラックス」>
②栄養・ツヤを出し、プラス補色もする場合
革は履き続けることで日々退色していきます。色が抜けていった際には補色をし、綺麗な状態に戻していくのがいいでしょう。
補色製品では、SAPHIRサフィール社の「ノワールクレム1925」という製品がオススメです。色も多数展開しているため、靴に合った色を揃えておくことができます。クリームを塗り込んだ後は、硬い豚毛のブラシでしっかりと磨き込み、クリームを革に浸透させていきます。
また、こちらの製品は、上でご紹介したコロニルの製品よりも油分が多いため、靴磨きをした綺麗な状態がより長続きします。
<「ノワールクレム1925」>
③ワックスで光沢を出す
最後はワックスを入れる工程ですが、これは雨や外的汚れから靴を守る効果があります。KIWIキウィ社など、様々な会社からワックスは販売されています。ワックスの主成分は「蝋・油」です。油膜で革の表面を覆うことによって光沢を出しています。しかし揮発性が少ないため、塗りっぱなしにしていると革に負担をかけてしまいます。ワックスを塗った場合は塗りっぱなしにしないよう、定期的に落とし、革を休ませることも忘れないようにした方がいいでしょう。
ワックスは使い方が難しく、慣れない頃はなかなか綺麗な光沢を出すのが難しいです。これは先人たちのやり方を徹底的に研究し、何度もやり続けるしか方法はありません。ワックスを塗り、その塗面に水を数滴たらし、硬い豚毛のブラシでこすっていきます。互いの分量がうまくシンクロしたとき、じわっと鏡のように自分の顔が映し出されてきます。
昔の伊達男たちは靴をシャンパンで磨くということをやっていたそうです。これは洒落心もありますが、シャンパンの方が水よりも揮発性が高いため、実は理にかなっています。今でもこのシャンパン・ポリッシュサービスを行っているのは、仏「ベルルッティ」だと言われています。最中、自己陶酔に浸れることでしょう。
わたしはあまりワックスは表革には使わず、①~②の作業をやって終わりです。これは人間の肌にたとえてもそうですが、綺麗な肌を保ちたければ、余計なことはしない方がいいでしょう。天然由来の乳液とオイルを塗り、肌に負担をかけないことが一番だと思います。
ちなみにわたしがワックスを使う場所はコバのみです。コバにワックスを入れると美しい鈍い光沢が出てきます。また、コバは表革よりも丈夫な革を使用しており、かつ汚れを受ける部分なので、ワックスを使いしっかりと保護するといいでしょう。
もっと気軽に手入れをするなら
もし、今までの行程も全て面倒で、一行程だけですませるアイテムをお探しのようでしたら、COLOMBUSコロンブス社の「レザークリスタル」という製品をオススメします。これは天然のホホバ油を配合しているクリームで、水分と油分の組み合わせがちょうどよいので革に馴染みやすく、ほとんどの革製品に使える大変便利なアイテムです。靴以外に鞄にも使えるため、日々の簡単なお手入れにはうってつけです。
<レザークリスタル>
最後に、わたしが昔作った靴の磨き方の動画を貼ります。上の製品を使っており、どなたでも簡単にできる内容です。ぜひ、ご覧になっていただけたら幸いです。
自宅でできる靴の磨き方
Atelier BERUN
東京都港区南青山5-12-3 小田急南青山マンション 801
- ◆HP :
- https://berun.jp/
- ◆Instagram :
- @berun.bespoke_suit
- ◆Youtube :
- Atelier BERUN
- ◆Blog :
- 伊達男日和 -Dandyizm Life-
- ◆Tel :
- 03-6434-0887